MY BEST PRODUCTS 2020 おすすめプロダクトのまとめ
オススメプロダクトの紹介です。 今回は2020年版です。 今までのオススメプロダクト一覧は以下になります。 MY BEST PRODUCTS 2016 おすすめプロダクトのまとめ MY BEST PRODUCTS 201…
オススメプロダクトの紹介です。 今回は2020年版です。 今までのオススメプロダクト一覧は以下になります。 MY BEST PRODUCTS 2016 おすすめプロダクトのまとめ MY BEST PRODUCTS 201…
好きなことをやっていこう派です。 好きなことにしか基本的に人はモチベーションを上げません。 とはいえ、好きなことも沢山ありますよね。 あまり具体的過ぎると限定的になってしまうので、抽象度を少し高くしてみるのもいいです。 …
こんにちは。 わたしはミニマルな生活が好きです。 でも、徹底的にミニマルにするタイプではないので、普通に比べてシンプルで物の量が少ないくらいの生活をしております。 そのぐらいがわたしのミニマルライフにはちょうど良いみたい…
直観についてです。 ぼぉ〜としている方が直観が入るとか、プログラムするといいとか、パッと観じたらすぐに行動するとか、色々と言われます。 やっぱりぼぉ〜とするのが一番ですね。 ゆとりの無いところに直観は入ってきません。 直…
不平不満が習慣になってしまっている人がいます。 あなたの周りでもいるでしょう。 そして、実際のところ多くの人は不平不満を気づかないうちに言っています。 天気に関してもすぐに文句を言ってしまう人がいます。 事実として雨が降…
物が増えると自由度は減っていきます。 どうしてもそうなります。 物が増えた分だけ管理コストもかかるからです。 だからといって、ものすごく物を減らす必要もありません。 物があることによる幸福もありますし、便利である物も多い…
わたしの日々は地味です。 特別なイベントは殆どありません。 ヨガの練習、瞑想、読書、お勉強、大切な人との時間、、、 これだけでほぼ全ての日が形成されています。 ヨガもどこか遠くいくわけでもなく、瞑想も大自然の中に行くわけ…
「川は流れているでしょうか。風は吹いているでしょうか」By 小林正観 人生の川が流れていないと大変ですね。 やることなすことがうまくいかない。 流れがいいと勝手に事が運んでいく。 みなさんはどちらでしょうか。 川は流れて…
日々、いろんなことをやっておりますと、私も人間なので体力的にも疲れます。 体力的な面での疲れがほとんどなので、夜には眠くなり、お風呂に入ってさっさと眠ってしまいます。 不眠になることもありません。 しっかりと眠れるくらい…
一生懸命に働いておりますでしょうか。 好きなことをして生きる生活ができているでしょうか。 ついつい、私は一生懸命にやりすぎてしまう傾向がありますので、遊びが足りないといえる生活だったりします。 だからって必要なことを的確…
瞑想をコツコツとやっておりますと、しっかりと瞑想をする時間をとった時の瞑想への入りがスムーズになってきます。 落ち着くきのある日々が続くことで、瞑想状態へと入っていくのが容易になるのかもしれません。 瞑想も結局は回数や時…
好きなものはありますか。 好きなことはありますか。 嫌いなものよりも好きなものを持つようにされていますか。(当たり前だよ、と言われそうですが) 好きなことをする時間がありますか。 好きなことについて語ってもらうと、その人…
ミニマリストという人たちがいます。 最小限のもので暮らしてしている人たちですね。 無駄なものを削ぎおとし、断捨離をしてシンプルな暮らしをしている人たちです。 定義はそれぞれのミニマリストの本を読んでいただくとしまして。 …
ミニマリズムというのが好きです。 必要最小限の物や事で暮らしていこうという発想ですね。 必要最小限にするというのは、自分のビジョンやライフスタイルにとって不要なものを手放して、必要な物だけにしていくということです。 そう…
ミニマルな生活が好きです。 ミニマルというのはより少なく、そしてより良い暮らしの探求ですので、終わりはありません。 年齢も変われば生活スタイルも変わりますし、時代も変われば便利な道具も変化します。 引っ越しをしたりしても…
ヨガとミニマルというのは相性が良いと思います。 ヨガというのは引き算の思考です。 なんでもかんでもを足していく考え方ではありません。 淡々と、修練を積んでサマーディ(悟りのようなもの)を目指していきます。 その修練でたく…
2019年3月に目黒へと移転しました。 これを書いているのは移転して2週間も経っておりませんが、今後も移転すると思っております。 現在の場所もヤドカリさんのように、返すことになるでしょう。 移転したばかりなのに気が早いか…
ミニマルな生活をしていこうとしております。 ミニマルというのは必要最小限ということです。 ミニマルな生活は必要最小限の物だけで暮らしていくことですね。 生きるのに必要最小限というレベルまでミニマルにはしておりません。 人…